› 信楽 陶房 準 › 2010年05月

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年05月23日

雨の日曜日



雨にも負けず
工房で、新作を頑張っています

信楽散策路は雨音と ラジオから音楽♪です

  

Posted by junちゃん at 11:29Comments(0)

2010年05月22日

友達と・・・

コーヒー久しぶりに友達4人でお食事にiconN15iconN30



瀬田にあるガストロノーム
自家栽培のお野菜でのベーカリィーレストランです



フレンチのディナーコースを頼みましたicon28



前菜はホタテの燻製かフォアグラ・・iconN24
私はホタテをチョイスicon12





パンは好きなのをいくらでもOKですよkao10

子供の事や近況報告で話が盛り上がっていますiconN10





運転手さん一人・・・ごめんなさい・・・
ワインとビールのおかわりですkao05
お肉は仔牛でお魚はすずきでしたiconN23

デザートはホットチョコケーキとカプチーノでiconN22
隣の彼女は?と紅茶で・・・(何だったか忘れてしまいました)kao08





あっという間に時間が・・・
楽しかったicon06  


Posted by junちゃん at 21:53Comments(2)

2010年05月21日

今日のお昼ご飯は・・・♪

今日のお昼ご飯は“よこすか海軍カレー”
工房の外でいただいてますカレー



うん!なかなか美味しい!iconN10





海上自衛隊では今でも金曜日はカレーだそうですよ
一週間の中の曜日認識みたいですねiconN27

今日はすごい暑い日ですicon01
お地蔵様も日向ぼっこです



気持ち良さそう・・・・iconN12

今日は新作を考えていますkao06icon12  


Posted by junちゃん at 17:15Comments(0)

2010年05月20日

ベッティーちゃん

笠間の町を歩いていると古い食堂の前で見つけましたkao10


ベッティーちゃんですよねicon06
かなり古い物ですよ
あまりにかわいいのでパチリカメラ


笠間の町は信楽によく似ていました



自然がいっぱいあってiconN12
ただ信楽よりも歩いて回れるくらいの所にいろいろ見る所がありました

回廊ギャラリー門すごくすてきなギャラリーでしたicon12
オーナーは銀座でお箸やさんをされてるんですよ・・・との事

ありましたiconN37



普通に歩いていて・・・
見たことのある陶器の置物が店先にあったんです

新幹線の時間までに2時間程あったので
地下鉄で銀座へ・・・icon18

やっぱりなぁ
だからあんなに素敵なギャラリーが・・・
なんて考えてしまいましたicon10

黒田陶苑を覗いてみると





信楽で活動されている渡辺愛子さんの個展がiconN10
すごいなぁ
銀座の黒田陶苑で個展なんてkao06
それもたくさん売約済になってるface08
みんな頑張ってるんだな

2泊3日の親孝行旅行でしたが
たくさん勉強になりましたiconN07
母もすごく楽しそうでした
千葉の妹の所にしばらく預けて新幹線に乗りました新幹線
駅弁とお茶を買って・・・kao10

  


Posted by junちゃん at 23:19Comments(2)

2010年05月19日

やっと来れた…

iconN07



今日は茨城県にある笠間焼の産地に来ました
笠間芸術の森は信楽の陶芸の森とよく似た建物ですね
ところ狭しと工芸品が展示してます
作家物もたくさんあって見応えがありました(^O^)
回廊ギャラリー門
素敵なギャラリーです
笠間で活躍されている作家さんは400人くらい…って…(@_@)
びっくりですね
もう少しギャラリー周りを
とっても刺激になります


  

Posted by junちゃん at 16:13Comments(0)