› 信楽 陶房 準 › 2012年02月

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年02月20日

あまりの寒さに....

あ~やってしまいましたkao09

昨夜の冷え込みか?
今朝の冷え込みか?

ちょっとの油断で作品を凍て割れさせてしまいました。
また、やり直し。。。。。(;´д`)

そう言えば、つららって久しぶりに見ました。
やはり今年の寒さは特別ですよね。




昨日は二十四節気の“雨水”
雪が雨に変わる時期と言われていますが、この寒さが緩むのは近いのでしょうか。。。。。。  
タグ :氷柱雨水


Posted by junちゃん at 21:54Comments(2)

2012年02月18日

信楽雪景色♪

今日の雪iconN04
昨夜から降り続いた雪で、今朝外を見ると一面の雪景色icon12

この季節初めての雪かきです




信楽はあまり雪は降りませんが 気温が下がるので、雪かきをしておかないと
道が凍って大変なんですkao_15
雪だるまを作りたい衝動を抑えながら。。。。icon04


お客様をお迎えしてくれているたく鉢君の頭にも たくさんの雪がつもりましたkao10




真っ白な雪の上を足跡を付けながら里山テラスへ。。。
寝仏様は少し雪化粧ですiconN07





  


Posted by junちゃん at 20:36Comments(4)

2012年02月06日

インガスンガスン♪

末成由美さんこと由美姉さんが来て下さいました。

末成由美さんと言えば ごめんやしておくれやしてごめんやっしゃ~
そう!吉本の。。。。。そうそう。。。大女優さんkao10





インガスンガスンわかりますよねェ~

すっピンですよ~と言われたけど
お肌ぴかぴか!つるつるの由美姉さんでしたicon12



今、お雛様を展示していただいているクレヨン・工房のあきら先生が末成由美さんを紹介して下さいました。


展示もすべてお任せしてあったのですが、今日、そのギャラリーに行ってきました。

ビックリ!
素敵!icon06
私の陶人形がまるで動いているように、
そしてそこに居場所を見つけたように。。。。

かわいい・・・・
自分の作品をこんな風に言うのも変?ですよねkao08

でも見て欲しいんですiconN10
あえて写真は載せないことにしました
こんな風に感じたのは初めてでした。

それに隣のギャラリー“ほうきと魔女”
ステンドガラスやランプ、アクセサリーなど、もう離れられないくらい素敵ですダイヤ


土、日、祝日にはランチとカフェをされてます
本格的なピザ窯にビックリしますよiconN07


できれば土、日に
平日ならお電話をしてから行って下さいね電話


京都府宇治市西笠取です
電話 075-575-2156



  


Posted by junちゃん at 23:38Comments(1)

2012年02月01日

春よ来い♪

早く春がこないかなぁ~





明日(2月1日)からクレヨン・工房さんのギャラリーで個展をします。

このギャラリーは滋賀から京都に入った山里にあります。
えっ!て思うくらいかわいい工房とギャラリーが目に飛び込んできます。
まるでジブリの世界です!

クレヨン・工房さんは鉄のランプとステンドガラスの工房です。

イタリアで修行されてこられた先生の作品はすごく素敵です。
ヨーロッパで材料を仕入れされているので、なかなか日本では見られない作品ばかりですダイヤ
その割にお値段はそんなにびっくりしません

ギャラリーにはかわいいガラスのアクセサリーもたくさんiconN07

そんな工房とギャラリーの真ん中にあるスペースを今回お借りできることになりました。
お雛様を展示していただいています。






土、日、祝日にはカフェもされますので素敵な先生に会いに行って下さいね
とっても魅力のある女性ですよ


   クレヨン・工房さん
    
   京都府宇治市西笠取下荘川西33-3
    電話  075-575-2156  


Posted by junちゃん at 00:10Comments(0)