
2010年06月30日
これは楽しそう!
滋賀県立信楽陶芸の森開設20周年記念
特別企画展
『わくわくミュージアム-ちょっと不思議で楽しい"やきもの"」

何だか楽しそうな企画展がされています
親しみやすい人物や動物、身近なうつわなどを題材にした
ちょっと不思議で楽しい「やきもの」を紹介します。
また、これまで陶芸の森では実現できなかった
《さわって感じる》展示も試みます。
「やきもの」にふれてその魅力を発見してみませんか?
会 期:平成22年6月26日(土)~9月10日(金)
〔開館時間〕午前9時30分から午後5時(入場は午後4時30分まで)
陶芸の森所蔵品の展示とさわれる展示もあるそうですね
これは行かないと
陶芸館のギャラリーでは同時に
『川崎琢介 - ウ・チ・ナ・ル"モノ"』
と、題し個展をされています

昨年、春のイベントで参加されていた作家さんです
彼はすごく造形的な作品を作られます
蒸し蒸しと暑い日が続きますが
陶芸館に涼みに来ませんか?
この企画なら子どもさんも喜びそうですね
特別企画展
『わくわくミュージアム-ちょっと不思議で楽しい"やきもの"」

何だか楽しそうな企画展がされています

親しみやすい人物や動物、身近なうつわなどを題材にした
ちょっと不思議で楽しい「やきもの」を紹介します。
また、これまで陶芸の森では実現できなかった
《さわって感じる》展示も試みます。
「やきもの」にふれてその魅力を発見してみませんか?
会 期:平成22年6月26日(土)~9月10日(金)
〔開館時間〕午前9時30分から午後5時(入場は午後4時30分まで)
陶芸の森所蔵品の展示とさわれる展示もあるそうですね

これは行かないと

陶芸館のギャラリーでは同時に
『川崎琢介 - ウ・チ・ナ・ル"モノ"』
と、題し個展をされています

昨年、春のイベントで参加されていた作家さんです
彼はすごく造形的な作品を作られます

蒸し蒸しと暑い日が続きますが
陶芸館に涼みに来ませんか?
この企画なら子どもさんも喜びそうですね

Posted by junちゃん at 20:05│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。