
2010年09月17日
直方さんと春斎さん
滋賀県立陶芸の森 開設20周年記念
特別展 しがらきやき 『直方の茶陶 春斎の壷』

明日9月18日(土)~12月12日(日)まで陶芸の森の陶芸館で始まります

信楽焼と言えばこのお二人ですよね
お二人とも私の小さい時から近所のおっちゃんです。。。(笑)
直方のおっちゃん!春斎のおっちゃん!
穴窯で焼かれた作品なんですがその「火色」と「窯変」
すごく存在感があって見入ってしまいます
直方さんってお茶の世界ではすごいんですよね
春斎さんって小さい体であんな大きな壷を作られるんですよ
優しい火色が春斎さんそのものです
お二人とも滋賀県指定無形文化財技術保持者に指定されています
今日は陶芸の森で内覧会がありました


嘉田知事さんと家森県会議員さんもお祝いに駆けつけてくださいました
陶芸の森は今、緑がすごくきれいでさわやかですよ

信楽まちなか芸術祭に合わせて是非いらしてくださいね
特別展 しがらきやき 『直方の茶陶 春斎の壷』
明日9月18日(土)~12月12日(日)まで陶芸の森の陶芸館で始まります
信楽焼と言えばこのお二人ですよね

お二人とも私の小さい時から近所のおっちゃんです。。。(笑)
直方のおっちゃん!春斎のおっちゃん!
穴窯で焼かれた作品なんですがその「火色」と「窯変」
すごく存在感があって見入ってしまいます
直方さんってお茶の世界ではすごいんですよね

春斎さんって小さい体であんな大きな壷を作られるんですよ
優しい火色が春斎さんそのものです

お二人とも滋賀県指定無形文化財技術保持者に指定されています
今日は陶芸の森で内覧会がありました

嘉田知事さんと家森県会議員さんもお祝いに駆けつけてくださいました

陶芸の森は今、緑がすごくきれいでさわやかですよ

信楽まちなか芸術祭に合わせて是非いらしてくださいね

Posted by junちゃん at
21:55
│Comments(0)