
2010年09月20日
お揃いの暖簾
信楽まちなか芸術祭まで後、10日余りです
昨日は窯元に掛ける お揃いの暖簾に 屋号の染め抜きをしました

染色の先生に教えていただきながら漂白糊で書いていきます
字がうまければささぁ~って筆で書くのですが。。。。
私は自信がなくてコンピューターでカットしたものに糊を埋めていきました
簡単そうだけど漂白剤が入ってるから他につかないように気を付けないといけません
緊張しましたよ
筆書きの人はこんな風に竹で布を固定してから書きます

着物の絵付けみたいですね
松井先生もお手伝い


糊が乾いたら一度水洗いをします

うまく字がぬけていたらOKです
素敵な暖簾ができましたよ

私の窯元、山兼ってわかります?
昨日は窯元に掛ける お揃いの暖簾に 屋号の染め抜きをしました
染色の先生に教えていただきながら漂白糊で書いていきます
字がうまければささぁ~って筆で書くのですが。。。。

私は自信がなくてコンピューターでカットしたものに糊を埋めていきました
簡単そうだけど漂白剤が入ってるから他につかないように気を付けないといけません
緊張しましたよ

筆書きの人はこんな風に竹で布を固定してから書きます
着物の絵付けみたいですね

松井先生もお手伝い

糊が乾いたら一度水洗いをします
うまく字がぬけていたらOKです
素敵な暖簾ができましたよ

私の窯元、山兼ってわかります?
Posted by junちゃん at
22:20
│Comments(2)