› 信楽 陶房 準 › 2010年04月16日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年04月16日

窯焚き PartⅢ

窯を焚き始めて2日目の夜・・・icon03
窯の中・・・



炎の色がオレンジになりました
薪を入れると炎が立ってメラメラと揺れます



今の温度は700度!
朝10時に300度を超え徐々に温度を上げています
少しづつ灰が舞っています

  

Posted by junちゃん at 22:39Comments(0)

2010年04月16日

端午の節句

もうすぐ端午の節句ですね

大きな鯉のぼりは最近見かけなくなりましたよね
今は兜を飾っているお宅が多いのでしょうか・・・・




鯉の吹流しを立て、武者人形を飾り男の子の前途を祝う・・・徳川時代から始まったようです




菖蒲は薬草で邪気をさけ、悪魔を払うという昔からの信仰から端午の節句には
ヨモギとともに軒にさし、菖蒲湯に入るようになったそうですよ




五月人形 飾ってますか?


  


Posted by junちゃん at 21:50Comments(0)